- SEOに影響あるの?
- ブログを始めてしばらくたつけど途中で変えても大丈夫?
- SEO以外に何か影響あった?
このような疑問にお答えします。
わたしは、10日前に過去に書いた73記事のすべてのパーマリンクを変更しました。
そして、301リダイレクトをWordPressのプラグインを使って、古いURLでも新しいURLへリダイレクトできるように設定しました。
こちらの記事では、ブログ運営の途中で行う「パーマリンク変更」が「SEO」にどのように影響があったかをわたしの体験談とデータを交えて検証結果をご紹介します。
パーマリンクの変更がSEOに与える影響をデータから検証
結論から言うと、Googleの検索順位が42位から11位まで上がりました。
わたしは、ブログを始めて2か月経過した時に、73記事を書き終えた後にすべてのパーマリンクを変更しました。
検索順位が上位に入るような価値のある記事はないので、「順位が変動したっていいや」という気持ちから、パーマリンクをすべて変更しました。
パーマリンクを変更した時のデータ
このグラフは、青線がGoogleの検索順位で、赤い線がYahooの検索順位を表していて、毎日の変動をプロットしたものです。
- 青い線(Googleの検索順位)を辿ると、9月20日を境に42位まで順位が下がっていますが、その後20位以内に入り、10月1日には11位まで上昇しました。
- 赤い線(Yahooの検索順位)では、9月20日から9月22日まで線が途切れています。おそらく、パーマリンク変更によって3日ほど検索結果から姿を消したようです。その後の推移はGoogleの検索結果と似た動きをしています。
パーマリンクを変更してまだ10日ほどしか経過していないので先のことは分かりませんが、今のところ、パーマリンク変更はSEOに良い方向で作用したようです。
パーマリンク変更の内容
DJI OM4の説明書を日本語に翻訳した記事で、「DJI OM4 説明書」という検索キーワードでインデックスされています。
- パーマリンクを変更した日付は、2020年9月20日~21日。
- パーマリンク変更の内容は、/archives/1920 → /dji-om4-manual-jp/。
記事の内容に関係のない英単語(archives)と数字(1920)を記事の内容に沿ったパーマリンク(dji-om4-manual-jp)に変更。
カテゴリーを含めるかどうか悩みましたが、結局含めないで記事内容のパーマリンクのみに決めました。
変更内容 | |
---|---|
実施日 | 2020年9月20日~21日 |
パーマリンク | /archives/1920 → /dji-om4-manual-jp/ |
Google、Yahooの評価はパーマリンク変更後も引き継がれるのか?
パーマリンクを変更する前の一番の心配事は、YahooやGoogleなどの検索エンジンから評価は変更後も引き継がれるのか?ということでした。
結果として、評価は引き継がれました。(たぶん)
Yahooの検索順位
赤い枠(Yahooの検索順位)では、9月19日は旧パーマリンクの(/archives/1920 )ですが、9月20日から9月22日までデータがありません。
9月23日に新しいパーマリンクの(/dji-om4-manual-jp/)が現れました。
Yahooではパーマリンクを変更すると、変更後のページも同一のものと認識するのに数日かかるのかもしれません。
Googleの検索順位
青い枠(Googleの検索順位)では、9月19日から21日まで旧パーマリンクの(/archives/1920 )ですが、9月22日に新しいパーマリンクの(/dji-om4-manual-jp/)が現れました。
Yahooよりもスムーズに引き継がれている感じがします。
ブログを始めて数か月、途中でパーマリンクを変更しても大丈夫?
結果からすると、大丈夫だと思います。
わたしは、過去のTwitterやYouTubeめどべチャンネルにあるURLがリンク切れになることを避けたかったので、WordPressのプラグイン「Redirection」を利用して、旧URLからでも新URLにアクセスできるようリダイレクトを設定しました。
パーマリンクを変更が与える「SEO以外」の影響:Google AdSenseに合格
完全に私事で申し訳ないのですが、パーマリンクをすべて変更してから1か月ほど苦戦していたGoogle AdSenseに合格しました。
8月中旬に申し込みをしていたのですが、2週間ほど経ってからメールが届き「残念ながら、広告を掲載することはできません。問題を解決してから再度申し込みしてください」という結果に。
その後も、何度か申請しましたが、2週間ほどしてから同じ内容のメールを受け取りました。改善されてないということですね。
Googleは改善点をはっきりとは教えてくれません。なので、手当たり次第に心当たりがある改善点はできるだけやってみました。
9月2日に再申請して、結果は9月3日ほぼ24時間以内に不合格のメールが来ました。いままで、2週間かかっていた審査が24時間以内に帰ってくるなんて。。改善点が明らかに修正されてないからだとおもいました。
ビールの記事がまずいのかな?アルコールに関してのGoogleの注意項目からは逸脱してないと思っていましたが、不安でした。
ビールを記事にしたブログを運営しているかたも、AdSenseの広告が貼ってあったので、このまま記事を削除せずにもう一度挑戦することに。
Google AdSenseに合格するための改善点(行った順のリスト)
- プライバシーポリシーを固定ページに追加
- お問い合わせフォームを追加
- 1記事中の文字数を増やす
- パーマリンクを変更
結果、パーマリンクを変更して翌日にAdSense申請をした所、24時間以内に合格のメールが届きました。
パーマリンクの記事にも書きましたが、パーマリンクはブログを始めてなるべく早いうちに決めることをお勧めします。
わたしは、2か月ほぼ毎日投稿していたので73記事すべてを変更するのは正直キビシかったです。AdSenseに合格した時も、早めに変更しておけばと思いました。
でも、ビールは関係なかったようでホッとしました。